ターゲットクール|【エースクリニック】名古屋院

     

名古屋院
/アネックス院

ターゲットクール

ターゲットクール とは

ターゲットクール機器

※4月下旬導入予定※
ターゲットクールとは?

ターゲットクール(TargetCool)は、低温のCO₂(二酸化炭素)ガスを高速で噴射することで皮膚を冷却しながら、美容成分を効果的に導入できる最新の美容機器です。

最大の特徴は「アイスニードリング効果」—薬剤自体を冷却して微細な氷の粒子に変え、皮膚に浸透させる技術です。これにより、針を使用せずに有効成分を肌の内部に届けることが可能です。

さらに、CO₂ガスの作用により「ボーア効果」が発生します。毛細血管内のCO₂濃度が高まると、ヘモグロビンから酸素が離れやすくなり、肌細胞への酸素供給が促進されます。これにより、肌の新陳代謝や再生機能が活性化され、炎症の抑制効果も期待できます。

ターゲットクールは、痛みやダウンタイムを最小限に抑えながら肌への負担を軽減し、若々しい肌を維持するための革新的な美容治療法です。

ターゲットクールの温度と効果

独自の精密温度管理技術

ターゲットクールには、RPTC技術(Rapid Precision Temperature Control:急速精密冷却)が搭載されています。これは、特許取得済みの低温・圧力レギュレーターを活用し、ミリ秒単位で極低温を正確に制御する先進技術です。
このRPTC技術により、ターゲットとなる部位の冷却温度と冷却時間を瞬時かつ精密にコントロールすることが可能となり、治療目的や皮膚の状態に応じた柔軟なプロトコルを実現。結果として、治療効果の最大化と安全性の両立を実現しました。

温度帯ごとの作用と適応
■ 5℃前後
冷却による麻酔効果
施術時の痛みや不快感の軽減

■ -10℃~0℃
美容施術後のダウンタイムの軽減
(対象施術:レーザー、ピーリング、RF、マイクロニードリング、脱毛、注入など)
皮膚炎症状の緩和
(対象疾患:湿疹、頭皮脂漏性皮膚炎、酒さ・赤ら顔、アトピー性皮膚炎など)

■ -30℃~-20℃
円形脱毛症の治療
アレルギー性皮膚炎に伴うかゆみの緩和

■ -100℃
病変組織の治療(CryoSurgery:低温手術)
皮膚の病変や不要な組織の除去に最適

アイスニードリングで薬液導入

ターゲットクールのアイスニードリングは、高速で冷媒を噴射し、薬剤を瞬時に氷の結晶(アイスニードル)に変化させて皮膚へ浸透させる革新的な技術です。

アイスニードル

Step1 アイスニードルの生成

高圧のCO₂冷媒を高速ジェットで噴射することで、薬剤を瞬時に微細な氷の針(アイスニードル)へと変化させます。

アイスニードルの皮膚浸透

Step2 アイスニードルの皮膚浸透

生成されたアイスニードルが角質層を通過し、薬剤が表皮と真皮の境界部(DEJ)に高濃度で留まります。その後、真皮浅層~中層(約0.3mm)まで効果的に浸透します。施術は数分で完了し、痛みやダウンタイムもほとんどありません。

薬剤の拡散

Step3 薬剤の拡散と作用

体温によって氷の針が溶け、薬剤が真皮深層およびその周囲の組織へと拡散。肌の奥深くまで有効成分を届けることで、最大限の効果を発揮します。

ターゲットクール が適している方

  • 痛みやダウンタイムが気になる方
  • 肌育注射やスキンブースターを快適に受けたい方
  • ニキビや肌荒れを改善したい方
  • 肌の即時的な改善を求める方

ターゲットクールの様々な効果

痛みを抑え、炎症を鎮め、再生を促す——次世代の冷却治療機器。
ターゲットクールは、RPTC技術(Rapid Precision Temperature Control)によるミリ秒単位の精密な温度制御と、CO₂(二酸化炭素)ガスの導入機能を組み合わせた最新の冷却治療デバイスです。さまざまな皮膚トラブルや施術後のダウンタイム対策に幅広く活用でき、以下のような5つの主要な効果が期待できます。

抗炎症効果

ターゲットクールの精密な冷却は、炎症の引き金となるサイトカイン(炎症性物質)を抑制し、赤みや腫れ、内出血を軽減します。
レーザーやニードルRF、マイクロニードリングなどの術後の仕上げ処置として非常に効果的です。美容医療先進国の韓国では、顔が赤い(治療したことが一目でわかる)状態で施術終了させることを嫌がるため、この目的のためにターゲットクールを使用することも多いです。

・血管の収縮作用により内出血や腫脹を予防
・ダウンタイムの短縮と施術後の不快感軽減に寄与

麻酔効果

ターゲットクールは、皮膚を5℃前後まで素早く冷却することで神経の興奮を一時的に抑え、痛みの伝達をブロック。注射やレーザー治療などの前処置として、局所麻酔の代替として活用されています。

・従来の麻酔クリームと比較して痛みスコアが約43%低下(タトゥー除去の実験データより)
・妊娠中・授乳中の方にも使用可能な非薬剤性の安心設計

組織代謝促進効果

ターゲットクールで導入されたCO₂は、血管内のCO₂濃度を高めることでBohr(ボーア)効果を引き起こします。これにより、ヘモグロビンが酸素を放出しやすくなり、組織への酸素供給が促進されます。

・肌の新陳代謝や修復を促進
・VEGF(血管新生因子)を活性化し、血流改善
・抗酸化作用や老化抑制効果も期待

免疫調整効果

ターゲットクールは、冷却刺激によって免疫細胞の過剰な反応を穏やかに整える働きがあると考えられており、円形脱毛症やアレルギー性皮膚炎といった免疫が関与する疾患の治療にも活用されています。

・薬剤を使用せずに、かゆみや炎症をやわらげる非侵襲的な選択肢
・自己免疫による皮膚疾患の補助療法として注目

組織破壊効果(CryoSurgery)

Freezing Nozzleを用いることで、最大-79℃の極低温によってウイルス性いぼや血管腫などの病変組織を凍結・破壊する**低温手術(CryoSurgery)**が可能です。液体窒素に代わる、安全で選択性の高い治療法として導入が進んでいます。

・適応例:いぼ、血管腫、静脈湖など
・健常な組織へのダメージを最小限に抑える低侵襲設計
・処置後の回復も早く、日常生活への影響が少ない

ターゲットクール の特長

快適に、効果的に、美しく。
次世代の冷却テクノロジーが、美容医療の可能性を広げる。

ターゲットクールは、瞬時に精密な冷却を行うことで、痛み・ダウンタイムの軽減と薬剤導入の効率化を両立した、革新的な美容医療デバイスです。ここでは、ターゲットクールが多くの施術に選ばれる理由をご紹介します。

レーザートーニングはダウンタイムのない治療

痛み・ダウンタイムがない

冷却により神経の興奮を抑制し、施術時の痛みや不快感を大幅に軽減。麻酔クリームを使用せずに快適な処置が可能です。
また、針を使用しないため、内出血や腫れのリスクが少なく、ターゲットクール単体での施術であればダウンタイムもほぼありません。

01

アイスニードリングテクニック

高効率な薬剤導入「アイスニードリング」

薬剤を微細な氷の粒子に変換し、皮膚表面から真皮浅層まで効率よく導入。
冷却によって薬剤の劣化を防ぎながら、成分の浸透率と安定性を高めることができます。
ヒアルロン酸、ビタミンC、成長因子など、さまざまな有効成分との組み合わせが可能です。

02

ボーア効果

ボーア効果による肌再生促進

ターゲットクールでCO₂を導入することで、毛細血管内のCO₂濃度が上昇し、ヘモグロビンから酸素が放出されやすくなる「ボーア効果」が生じます。
その結果、細胞への酸素供給が増加し、肌のターンオーバーや再生が促進。抗炎症作用やくすみ改善も期待できます。

03

冷却コントロール

高精度な冷却制御で安全性も確保

特許技術であるRPTC(Rapid Precision Temperature Control)を採用し、ミリ秒単位で温度と時間を精密にコントロール。
これにより、肌への過度な刺激や凍傷を防ぎつつ、必要な治療効果を的確に引き出すことが可能です。
安心して継続できる治療を実現します。

04

世界地図

世界30ヶ国以上で導入される信頼性

ターゲットクールは、韓国・ヨーロッパをはじめとする世界30ヶ国以上で導入実績があり、その有効性と安全性が国際的に評価されています。
国内ではまだ導入クリニックが限られており、先進的な治療を求める方に選ばれています。

05

非侵襲的薬剤導入法の比較

アイスニードリング エレクトロポレーション イオン導入 プラズマ導入
導入原理 冷却ジェットで薬剤を氷結→微細粒子を物理的に押し込む 電気パルスで細胞膜に孔を一時的に開ける 微弱な直流電流でイオン化した薬剤を導入 プラズマ照射で細胞間結合をゆるめて浸透促進
物理刺激 ジェット+冷却刺激 電流刺激(パルス) 直流電流 プラズマの熱・電場作用
導入深度 約0.3~0.4mm(真皮浅層~中層) 0.1〜0.2mm(表皮~DEJ) 表皮レベル 表皮〜浅い真皮まで(個体差あり)
導入できる薬剤 粘度の高い薬剤も可(例:ヒアルロン酸、成長因子) 比較的低分子で水溶性の薬剤が望ましい イオン化可能な薬剤のみ(ビタミンC等) 比較的広い(ペプチドや幹細胞培養液なども
痛み・不快感 軽度(冷感・チクチク感) ピリピリ感や電気刺激感 ごく軽度(ほぼ無痛) チクチク感あり
ダウンタイム ほぼなし(赤みが一時的に出る程度) なし なし 稀に赤み・乾燥
副次効果 抗炎症・鎮静・Bohr効果による再生促進 特になし 特になし 抗菌作用あり
導入効率(深さ×量) ◎ 高い吸収率と深さ(蛍光試験で実証) ◯ 中等度(やや個人差あり) △ 浸透深度は浅く、薬剤制限あり ◯~◎ 薬剤により効果差大
特記事項 非電気式で妊娠中でも使いやすい 電気刺激が苦手な方には不向きなことも 対象薬剤が限られる デバイスによる差が大きく、肌質を選ぶ

ターゲットクール の施術の流れ

診察・カウンセリング

まずは医師が丁寧にお悩みをお伺いします。肌の状態や美容施術経験の有無、ご希望の改善部位を確認し、最適な施術プランをご提案いたします。
当院ではさまざまな導入治療を取り扱っており、患者様の目的に応じて薬剤や併用施術をご案内いたします。

診察・カウンセリング

洗顔

施術前にメイクや皮脂汚れをしっかりと落とします。
清潔な状態で施術を行うことで、導入の効率が高まり、肌への負担を最小限に抑えることができます。

洗顔

他施術との併用

ターゲットクールは、以下のような美容施術との組み合わせに非常に適しています。
・各種レーザー治療(トーニング・フラクショナルなど)
・ニードルRF(スカーレットRF、シルファームなど)
・マイクロニードリング(ダーマペンなど)
これらの施術後にターゲットクールを行うことで、冷却による鎮静・抗炎症効果や、Bohr(ボーア)効果による代謝促進効果が加わり、ダウンタイムの軽減や仕上がりの質の向上が期待できます。

水光注射施術【エースクリニック】名古屋院

ターゲットクールによる薬剤導入

選択した薬剤を、ターゲットクールのアイスニードリング技術で肌へ導入していきます。
冷却された薬剤が微細な氷の針となって皮膚に浸透するため、針を使わずに真皮層まで有効成分を届けることができます。
施術中の痛みはほとんどなく、短時間で完了します。導入する薬剤によって期待できる効果は異なります(例:保湿・美白・抗炎症・毛穴改善など)。

アフターケア

施術後はすぐにメイクや日焼け止めをご使用いただけます。
ただし、施術部位への強い摩擦やマッサージは数日間お控えください。

アフターケア

施術のポイント

施術時間 point.1 | 施術時間

薬剤導入の場合、数分。

痛み point.2 | 痛み

ほとんど無痛。

麻酔 point.3 | 麻酔

不要です。

リスク・副作用

発赤 施術直後に、施術部位に軽度の赤みが生じることがあります。​これらは通常、数時間から1日程度で自然に消退します。
腫れ 施術直後に、照射部位に軽度の腫れが生じることがあります。​これらは通常、数時間から1日程度で自然に消退します。
過冷却 極度の冷感過敏症の方や、冷却による刺激に敏感な方は、施術中に不快感や痛みを感じることがあります。​
使用する薬剤によるアレルギー 個人の体質や過去のアレルギー歴によって、使用薬剤に対するアレルギー反応が生じる可能性があります。

施術を受けられない方

下記のような方は施術を受けられませんのでご注意ください。

  • 妊娠中または授乳中の方
  • 重度の皮膚疾患や炎症がある方
  • 極度の冷感過敏症の方
  • 重篤な心疾患や循環器系の疾患をお持ちの方

ターゲットクール 名古屋院の料金表

ターゲットクール

※料金は税込表示です。

ホワイトニング(トラネキサム酸・ビタミンC)
1回19,800円
5回89,100円
10回158,400円
毛穴(ボツリヌストキシン)
1回25,300円
5回113,850円
10回202,400円
エイジングケア(プラセンタ)
1回19,800円
5回89,100円
10回158,400円
トータルエイジングケア(トラネキサム酸・ビタミンC・ボツリヌストキシン・プラセンタ)
1回27,500円
5回123,750円
10回220,000円

監修ドクターメッセージ

名古屋院院長 芹澤 快

芹澤快医師(美容外科医)

「肌に負担をかけずに、美しく整える時代へ。」

近年、美容医療の世界では「いかに効果を出しながら、ダウンタイムを抑えるか」がますます重要視されています。
ターゲットクールは、まさにそのニーズに応える新しいアプローチの治療機器です。

肌を一瞬で精密に冷却することで、痛みや赤みを抑えるだけでなく、アイスニードリングにより薬剤の浸透効率を高め、さらに肌再生を促す「ボーア効果」により、治療後の肌回復をサポートしてくれます。
当院では、レーザーやニードルRF、マイクロニードリングなどの併用療法にも積極的に取り入れており、治療効果や満足度の向上につながっています。

施術時のストレスを感じさせず、それでいて高い満足度をもたらすこのテクノロジーは、美容医療が「心地よい体験」へと進化している証だと私は考えています。

「ダウンタイムが気になる」「痛みに不安がある」「肌質改善を無理なく進めたい」
そんな方にこそ、ターゲットクールは自信を持っておすすめできる選択肢です。

あなたの肌と向き合うパートナーとして、これからも進化した美容医療をご提案してまいります。

経歴

平成30年 東京医科大学医学部卒業/静岡赤十字病院勤務
令和2年 静岡美容外科 橋本クリニック
令和3年 医療法人一美会エースクリニック勤務
令和4年 医療法人一美会エースクリニックアネックス院院長
令和6年 医療法人一美会エースクリニック名古屋院院長

所属学会

日本美容外科学会/日本美容外科医師会

資格

ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医/ボトックスビスタ施注資格/ジュビダームビスタ施注資格

ドクターについて詳しくみる

エースクリニック名古屋院

アネックス院

エースクリニック名古屋院 / アネックス院

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25
名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院)
※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。
診療科目 美容外科、美容皮膚科、形成外科、皮膚科
診療時間 10:00~19:00 完全予約制
休診日 日・祝

CONTACT

カウンセリング予約

再診・施術予約

お問合わせ

メールフォーム

× カウンセリング予約