名古屋院
/アネックス院
わきが・多汗症治療
わきがの原因は、皮膚分泌腺のアポクリン腺が出す分泌液です。この分泌液は皮膚表面の細菌に分解されて、汗臭いのとは異なるわきが独特の臭気の原因となります。アポクリン腺の発達度合には遺伝的に大きな個人差があり、発達している人の割合が少ない日本ではわきが体質はしばしば問題となります。
発汗に関与する自律神経が正常に働かず、ちょっとした緊張や興奮で、腋や頭皮、顔、手のひらなどに多量の発汗が生じる状態を多汗症といいます。全身疾患の一症状のこともありますが、特に誘因のないことがほとんどです。発汗が常に多いと日常生活に支障を来たすこともあります。
エースクリニックでは、患者様一人ひとりの症状や体質、ご要望にお応えできるよう、切らないわきが治療から外科的治療まで幅広く提供しております。例えば、「わきが」と一言に言っても、軽症から重症まで臭いの程度は様々です。また、患者様のニーズも同様に多様です。当院では最新の切らないわきが治療「ミラドライ」を導入し、多くの方々にご利用いただいております一方、外科手術も多く手掛けております。外科手術によって、汗腺の状態を肉眼で確認することができ、そこで得た知見や経験を、汗腺の状態を肉眼で確認できない非外科的治療にも生かしております。
当院の医師とスタッフは、わきが治療において豊富な経験と専門知識を持っています。臭いの診療は時として非常にデリケートかつ難しい問題を含んでいることがあります。実際の診療では極めて軽微な臭いで悩まれている方も多く、誰にでも一律な治療を当てはめるわけにはいきません。わきが・多汗症診療のエキスパートとして、当院は患者様に合わせた最適な治療法を提案し、効果的な治療を行っております。
当院では、治療後のアフターケアサポートに力を入れています。治療後の経過観察やフォローアップを行い、患者様が安心して治療を受けられる環境を提供しています。万が一のトラブルや再発の対策も万全です。
最新の切らないわきが・多汗症治療
ミラドライは肌を全く切らずにわき汗やニオイを改善する施術法です。
水分に効率的に吸収されるマイクロウェーブ(電磁波)エネルギーを利用して、汗腺にある水分をターゲットとし、わき汗やニオイの原因であるアポクリン腺・エクリン腺の機能をなくしていきます。失われた汗腺は再生しないので、お肌に傷を作らず、長期間の効果が期待されます。
最小限の傷跡と高い臭い除去効果を併せ持つ治療
米国ストライカー社のフォーミュラーシェーバーシステムを使用した最新のわきが治療で、最小限の傷跡、短い圧迫期間で済むため大変大きなメリットがあります。この治療では非常に小さい切開にもかかわらず、高い臭い除去効果が得られます。特に手術後の傷が気になる方に最適な方法です。
※名古屋院限定です。
保険が使える臭い除去効果の高い治療
わきの皮膚を切開剥離して裏返すことで肉眼で確認しながらアポクリン腺をしっかりと除去できる方法です。この術式は健康保険が使えます。エースクリニックでは、ご負担が少なく、かつ効果の高いこの治療も患者さまにお選びいただけるよう提供しております。
保険適応上、重症の腋臭症の方のみの対応となります。
手軽に短時間の治療で不快な汗をストップ!
ボツリヌストキシンが発汗を司る神経をブロックすることで汗の量を抑えます。治療時間は数分~10分とごく短時間で汗をストップできるため、近年大変人気のある治療となっています。
当院では頭皮・顔・ワキ・スソの多汗症に対応しております。
現在わきが治療・手術の方法にはいくつかあり、どの方法を選択したら良いか迷ってしまう方は大変多いと思います。以下にわきがの治療法の比較をまとめましたので、選択する際の参考にしていただければと思います。
ミラドライ | マイクロシェーバー法 | 反転剪除法 | 多汗症ボトックス注射 | |
---|---|---|---|---|
内容 | 最適化されたマイクロ波により汗腺を破壊する。 | 内側に高速で振動する刃がついている吸引管を挿入し、アポクリン腺を削りながら吸引していく。 | わきの下を数センチ切開し、直接目で確認しながら徹底的にアポクリン腺を取り除く。 | ボツリヌストキシンを注射することで、神経伝達をブロックし、腺の活動を抑制する。 |
施術時間 | 約2時間 | 約1時間 | 約30~60分(片脇) | 約2分 |
臭いの除去効果 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
効果の持続 | 永続的 | ほぼ永久 | ほぼ永久 | 4~6ヶ月 |
適応 | 軽傷~重症 | 重症 | 重症 | 軽傷~中程度 |
麻酔 | 局所麻酔 | 局所麻酔(希望により静脈麻酔可) | 局所麻酔 | なし |
傷跡 | なし | あまり目立たない | できる(ときに拘縮、肥厚性瘢痕) | なし |
日常生活の制限 | なし | 1週間安静 | 2週間安静 | なし |
合併症 | ほとんどなし | 出血、血腫、感染、皮膚壊死 | 出血、血腫、感染、皮膚壊死 | ほとんどなし |
わきが・多汗症治療
担当医師芹澤 快
施術のリスク/副作用 腫れ、出血・血腫、熱傷、感染・化膿・蜂窩織炎、色素沈着、皮膚の知覚低下・しびれ・感覚異常、皮膚の凹凸、代償性発汗、効果不十分と感じる、一時的な腕の筋肉及び指の力の減少等。
施術の総額費用(税込)297,000円
わきが・多汗症治療
担当医師竹内 孝基
施術のリスク/副作用 出血・血腫、感染・化膿・蜂窩織炎、皮膚壊死、色素沈着、拘縮、肥厚性瘢痕、傷跡が目立つ、知覚鈍麻、しびれ感等
施術の総額費用(税込)396,000円
わきが・多汗症治療
担当医師竹内 孝基
施術のリスク/副作用 出血・血腫、感染・化膿・蜂窩織炎、皮膚壊死、色素沈着、拘縮、肥厚性瘢痕、傷跡が目立つ、知覚鈍麻、しびれ感等
施術の総額費用(税込)約21,000円(片脇につき、健康保険3割自己負担の場合)
名古屋院院長 浅井 裕子
平成22年 | 名古屋市立大学医学部卒業/信州大学医学部皮膚科学教室 佐久総合病院皮膚科勤務/岡谷市民病院皮膚科勤務 |
---|---|
平成30年 | 医療法人ー美会エースクリニック勤務 |
令和4年 | 医療法人一美会エースクリニック名古屋院院長就任 |
日本皮膚科学会/日本抗加齢医学会/
日本美容皮膚科学会/日本美容外科医師会
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
日本抗加齢医学会認定皮膚科専門医
ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医/
ボトックスビスタ施注資格/ジュビダームビスタ施注資格
日本の夏は高温多湿で、たくさん汗をかき、雑菌も繁殖しやすい状態です。また、一説によると日本人は入浴好きで世界一清潔な国民とも言われます。つまり、日本人は清潔な状態を好みながらも、臭いを発しやすい環境にいるのです。
そのため、自然とニオイや汗が気になってしまうのは仕方のないことかも知れません。清潔感のある人は男女を問わず印象が良いものです。
ニオイや汗を抑える治療は気軽にダウンタイムもなく行えるものもありますので、最近では身だしなみやエチケットとして施術を希望される方が増えてきています。
エースクリニックでは開院以来わきが・多汗症治療に注力してきました。お陰様で名古屋東海地区を中心に多くの方に施術を受けて頂いております。もしわきがや多汗症でお悩みなら、どうぞ安心して相談にお越しください。一緒に悩みを解決していきましょう。
住所 | 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院) ※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。 |
---|---|
診療科目 | 美容外科、形成外科、美容皮膚科 |
診療時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
休診日 | 日・祝 |