名古屋院
/アネックス院
二重まぶた
針や糸も極細のものを使用し、可能な限り腫れを抑え、痛みが出にくく、埋没法の場合は戻りにくくする技術で施術を行っております。
施術前に医師がしっかりとカウンセリングを行い、ご希望ラインやお悩みをお伺いし、患者様それぞれに適した方法をアドバイスした上で、あなただけのオーダーメイドの治療を行います。
二重整形は若い女性が多く希望されますが、加齢に伴って、まぶたの皮膚がたるんできて、目元がぼんやりしてくる方も多くいます。二重をはっきりさせて、ぱっちりとした目元を取り戻したいという40代以降の女性のために、目元のアンチエイジング治療も可能です。
二重まぶた埋没法はまぶたの中に髪の毛より細い糸を通すことで二重をつくる方法です。 施術時間は約10分ほどで、切らないため腫れが少なく、どなたでもナチュラルな二重が得られることが持徴です。
通常の埋没法に加え、希望する二重のライン上を数ミリ切開し、脂肪を切除します。腫れぼったさが気になる方や、埋没法で二重が取れてしまったけど、(全)切開法には抵抗があるという方にお勧めの方法です。
二重にしたい場所を切開し、二重の邪魔をする組織(脂肪など)を切除することで、しっかりと癒着を作って二重にする方法です。まぶたが厚く腫れぼったい方や埋没法ではどうしても取れてしまう方、くっきりした二重が希望の方にお勧めです。
まぶたが厚く腫れぼったい方は、まぶたの脂肪が多いことが考えられます。
上まぶた脂肪取りとは、まぶたの皮膚を数ミリ切開し、脂肪を取り除くことにより、すっきりとした目になります。
あなたのなりたい目を探す
~二重まぶたのイメージ~
一重まぶた | 女性の場合一股的には二重まぶたが好まれますが、一重まぶたもまた別の魅力があります。クールな感じや エキゾチックな印象があります。しかしながら、人によっては目つきが悪い、眠そうと思われることもあるようです。 |
奥二重まぶた | 控えめな印象を与える二重まぶたです。人によってはほとんど一重に見えることも ありますが、一重と比べる目が大きくなって見えることが持徴です。全体的な変化は大きくありませんので、控えめな手術をご希望の方に向いています。 |
末広型二重まぶた | 蒙古ひだの張っている人の多い日本人にとっては末広型が最も自然な感じの二重に見えます。どなたにでも違和感なく似合うはずです。自然な二重をご希望の方はこの形を基本に考えると良いでしょう。 |
幅の狭い平行型二重まぶた | 幅の狭めな平行型の二重は、二重らしい二重と言えます。自然で ぱっちりとした印象で人気は高いですが、蒙古ひだが張っている方の場合、この形をつくることが難しいこともあります。 |
幅の広い平行型二重まぶた | 幅の広い平行型二重にすることでお化粧栄えのする華やかな印象の目元になります。つけまつ毛をつけたりアイラインを太く引く方に向いている二重です。 |
ぱっちり大きい二重まぶた | まぶたを大きく見開いたような二重で、黒目のかなりの部分が見えます。目力のある印象的な大きな目にすることができますが、通常は眼瞼下垂の手術に準じた冶療が必要となります。 |
医師によるカウンセリングを行います。
どのようになりたいのか、ご希望をおきかせください。
予算等も遠慮なくご相談ください。
ここで施術内容を決定いたします。
医師の説明にご納得いただき手術をご希望となった場合、手術日時をご予約いただきます。診察を行っていない段階での手術のご予約はお取りできません。
また、術前血液検査も行っていただきます。
カウンセリングで決めた施術を行います。
施術にもよりますが、多くの施術が30~1時間程度で終了します。
手術内容により、それよりも長くなる場合もあります。
抜糸が必要な施術は、7日後に抜糸を行います。
術後の状態を確認、場合によっては処置するために術後再度診察を行います。
術後の過ごし方等ご不明点・ご不安な点はなんでもご相談ください。
名古屋院院長 浅井 裕子
平成22年 | 名古屋市立大学医学部卒業/信州大学医学部皮膚科学教室 佐久総合病院皮膚科勤務/岡谷市民病院皮膚科勤務 |
---|---|
平成30年 | 医療法人ー美会エースクリニック勤務 |
令和4年 | 医療法人一美会エースクリニック名古屋院院長就任 |
日本皮膚科学会/日本抗加齢医学会/日本美容皮膚科学会
日本美容外科医師会/日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医/皮膚科医専門医
住所 | 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院) ※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。 |
---|---|
診療科目 | 美容外科、形成外科、美容皮膚科 |
診療時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
休診日 | 日・祝 |