名古屋院
/アネックス院
二重まぶた埋没法
埋没法は、まぶたを切らずにごく細い糸を通すことで二重まぶたを作る手術方法です。切らないため腫れが少なく、自然な二重が得られることが特徴です。
埋没法は、一重まぶたの方が二重まぶたにしたいとき、二重まぶたの方が二重幅を拡げたいとき、まぶたのたるみが気になってきた方が皮膚のかぶさりを減らしたいとき、などに良く行われます。
プチ整形の一つとして挙げられ、腫れも強くなく気軽に受けていただける施術です。エースクリニックでは極力腫れをおさえ、日常生活になるべく支障がないように様々な工夫を施した二重埋没法を行っています。
当院では瞼板上端法を採用しています。瞼板は硬い組織なので、糸が緩みにくく二重が取れにくいというメリットがあります。
埋没法には挙筋法という手術方法もございます。瞼板法と挙筋法の比較についてはこちらをご覧ください。
瞼板法と挙筋法の違いについて
施術に際し、当院では2点留めもしくは3点留めの埋没法を行っております。あまり広くない二重幅や末広方の二重をご希望の方には2点留め、広めの二重幅や平行型の二重、たるみのあるまぶたの方には3点留めをご案内いたします。2点留めと3点留めの比較についてはこちらをご覧ください。
2点留・3点留の違いについて
埋没法はもともとそれ程腫れる手術ではありませんが、当院では極力腫れをおさえ、手術直後の状態がしばらくして落ち着いた状態にできる限り近づくように様々な工夫をしています。
そのため翌日よりお化粧をしていただけば普通にお仕事をしていただけます(腫れの程度には個人差がございます)。
当院では万が一の場合にも安心な保証制度をご用意しております。必要な保証期間(3年・5年)をオプションにてお付けください。
保証内容
万が一、二重のラインが取れた場合、保証期間内であれば何度でも再手術料無料で再手術いたします。(但し、別途薬代及び再診料として11,000円(税込)を申し受けます。)
保証による再手術を行う際は、手術方法や二重幅は同じとし、変更は出来ません。また、「二重のラインが取れた場合」には、単にラインが浅くなった状態は該当しませんのでご注意ください。
エーススーパープレミアム埋没法
(当院のスタンダード)
エーススーパープレミアム埋没法の特徴
・最良の材料を使用し、可能な限り腫れを抑えます。
・点眼麻酔薬の後、超極細の針(34G)を使用した局所麻酔を行います。極力麻酔時の痛みを抑えたいという方には笑気麻酔や静脈麻酔(点滴の麻酔)も可能です(別料金)。
・超極細の医療用7-0ナイロン糸(細さは髪の毛の半分以下)を使用します。細いながらも強度があり、プレミアム埋没法で使用する糸よりも高額な糸になります。腫れを極力少なく、かつ自然で取れにくい二重にするための微細な糸のかけ方を徹底して行います。糸は完全にまぶたの中に埋没するため、眼球側に糸が出てゴロゴロすることはありません。(手術直後は多少異物感を感じることがあります。)
・手術後に化膿止め、痛み止め、腫れ止めを無料でお出しするので安心です。
プレミアム埋没法
(リーズナブルな方法をお探しの方へ)
プレミアム埋没法の特徴
・点眼麻酔薬の後、極細の針(30G)を使用した局所麻酔を行います。極力麻酔時の痛みを抑えたいという方には笑気麻酔や静脈麻酔(点滴の麻酔)も可能です(別料金)。
・極細の医療用6-0ナイロン糸(細さは髪の毛より少し細い)を使用します。腫れをなるべく少なく、かつ自然で取れにくい二重にするための微細な糸のかけ方を徹底して行います。
糸は完全にまぶたの中に埋没するため、眼球側に糸が出てゴロゴロすることはありません。(手術直後は多少異物感を感じることがあります。)
・手術後に化膿止め、痛み止め、腫れ止めをお出しするので安心です。
切らないので強く腫れることはほとんどありません。また、ダウンタイムも短く、1週間で8割方の腫れは引いていきます。
局所麻酔の手術で、両目で20~30分ほどで終了します。
万が一元に戻したいときは糸を抜くことで元に戻すことができます。(但し、手術より1ヶ月以内)
当院では二重まぶた埋没法をはじめ、二重切開法や眼瞼下垂手術なども日常的に多く手がけています。このため、安定した高い技術力で施術を提供できます。また、熟練した医師による施術で、自然で美しい二重まぶたを実現します。患者様一人ひとりのお顔立ちや要望に合わせて、最適な二重の幅や形状を提案します。
埋没法は切開法に比べて切開がなく、腫れや傷跡が少ないため、短期間での回復が期待できます。当院では腫れが最小限になるような施術を常に心がけて行っています。
当院はウェブサイト上で施術にかかる料金を明示しています。また、分かりやすい料金体系を心がけています。一見安い金額を示して、実際は違う料金の施術を勧められたり、無理矢理オプションを追加されて、結局高額になることはよくあるとされています。当院では、そのような不安を感じることがないよう、明確な料金設定をしていますので、安心してカウンセリングにお越しください。
当院では二重まぶた施術後に、医師による診察を必ず実施しています。その際に経過を確認し、順調な回復かどうかを説明します。もし気になる点や不満があれば、遠慮なくお聞かせください。また、万が一感染や埋没糸の露出などの術後の合併症が生じた場合は、無料で対応いたします。
術後経過は手術方法によって多少差があります。
以下は大まかな目安を示します。
数日~1週間程度泣いた感じの腫れ。
翌日から可能です。
翌日から可能です。(目元を濡らさないようにすれば当日から可)
腫れが落ち着いてから可能です。
翌日から可能です。
2週間~1か月後に状態のチェックをします。
術後2日間は目元を冷やすと腫れが少なくなります。
経験豊富な医師が患者様の状態を診断し、ご希望を伺いつつ、二重まぶた埋没法が合っているか、どのような二重幅が向いているかなどをプランニングします。併せてリスクの説明などもさせていただきます。
実際にかかる施術費用をご案内致します。当院は極力わかりやすいご料金提示を心がけております。手術をご希望された場合、手術日時を決めてご予約を頂きます。
メイクをされている場合は施術前に洗顔をしていただきます。
施術直前のシミュレーションを行います。ご希望の二重のイメージを担当医師にお伝えください。
点眼麻酔、局所麻酔にて埋没法の施術を行います。痛みにご不安な方は笑気麻酔をお付けすることもできます(別途料金)。
鏡にて二重の状態をご確認いただきます。ご確認いただく状態は、腫れや麻酔などの影響が出ているため、最終的な仕上がりとは異なることにご注意ください。この時点で二重の調整のための糸のかけ直しを行う場合がございます。
看護師より施術後の注意事項やお薬についてご説明いたします(状況により施術前にご説明する場合もございます)。
しばらくお冷やしをして休んでいただきます。
二重まぶた埋没法
担当医師浅井 裕子 医師
施術のリスク/副作用 皮下出血、感染、しこり形成、埋没縫合糸の露出、仕上がりの左右差、まぶたの違和感、眼球の異物感等。
施術の総額費用(税込)154,000円
二重まぶた埋没法
担当医師芹澤 快 医師
施術のリスク/副作用 皮下出血、感染、しこり形成、埋没縫合糸の露出、仕上がりの左右差、まぶたの違和感、眼球の異物感等。
施術の総額費用(税込)66,000円
二重まぶた埋没法
担当医師浅井 裕子 医師
施術のリスク/副作用 皮下出血、感染、しこり形成、埋没縫合糸の露出、仕上がりの左右差、まぶたの違和感、眼球の異物感等。
施術の総額費用(税込)
二重まぶた埋没法
担当医師竹内 孝基 医師
施術のリスク/副作用 皮下出血、感染、しこり形成、埋没縫合糸の露出、仕上がりの左右差、まぶたの違和感、眼球の異物感等。
施術の総額費用(税込)154,000円
手術時間 | 20分~30分程度。 |
---|---|
麻酔方法 | 点眼麻酔、局所麻酔。希望により笑気麻酔、静脈麻酔を併用できます(別途料金)。 |
痛み | 局所麻酔時にちくっとした軽度の痛みがあります。 手術中は麻酔が効いているため、痛みは通常ほとんどありません。 術後、麻酔が切れてくると軽度の鈍痛がありますが、時間経過で徐々に引いていきます。 |
メリット | どのようなまぶたでもナチュラルな二重が得られやすい。 切開法に比べ腫れはかなり少ない。 手術後もし幅を修正したい場合に対応しやすい。 |
デメリット | 時間がたったときに元の一重に戻ったり二重のラインがうすくなったりすることがある。 厚みのあるまぶたの場合、二重がしっかり入りにくいことがある。 |
その他 | 二重手術を初めて受ける方のほとんどは二重まぶた埋没法を選択されています。 |
出血・皮下出血 | 皮下出血があった場合、通常2~3週間で自然に引いていきます。 |
---|---|
感染・化膿 | 感染が疑われる場合は抗生剤の投与を行い、必要な場合は一旦埋没糸の抜糸を行います。 |
アレルギー・アナフィラキシー | 使用する局所麻酔薬や飲み薬に対するアレルギー反応が起こる可能性があります。 |
仕上がりの左右差等 | 左右の差が少なくなるように処置をしますが、いくらかの差は生じる可能性があります。 |
しこり形成 | 埋没糸の周囲でしこりができることがあります。その場合は糸及びしこりの除去を行います。 |
埋没糸の露出 | 糸が露出した場合は、抜糸及び糸のかけ直しを行います。 |
下記のような方は施術を受けられませんのでご注意ください。
二重埋没法とは、皮膚を切開することなくまぶたに糸を埋め込むことで二重まぶたを作る手術方法です。埋没法では、まぶたの中で瞼板(けんばん)と眼輪筋に糸をかけると、まぶたを開けたときに二重部分の皮膚が奥に引き込まれるようになります。これにより二重まぶたになります。このメカニズムは元々二重まぶたの人が二重になるメカニズムと同じであることから、二重埋没法によって作られた二重まぶたはとても自然です。二重まぶたの手術には他に全切開法、部分切開法などがありますが、埋没法が最も多い手術方法です。初めて二重まぶたにするという方は埋没法を選択することをおすすめします。
当院では、点眼麻酔を行なってから非常に細い注射針でまぶたに局所麻酔を行います。そのため痛みは最小限です。どうしても怖いという方には、笑気麻酔(オプション)を併用することで、リラックスした状態で痛みも少なく手術を終えて頂く事が出来ます。手術後の痛みは強くはなく、通常痛み止めも不要な程度です。
エースクリニックの埋没法は腫れが極力抑えられるよう工夫して行っております。 腫れ具合は個人差がございますが、手術直後は泣いた後の様な腫れで、ご希望の二重の幅よりいくらか広めになっています。 翌日よりアイメイクをしていただければほとんどわからないことが多いと思います。
二重埋没法で二重にした場合、まぶたに埋め込んだ糸が切れたり埋まりこんだりして二重が取れて元に戻ることがあります。一般に、まぶたの皮膚や脂肪の厚い方が取れやすい傾向があります。どうしても二重が取れてしまうという方には、部分切開や全切開をご提案させていただく場合もございます。また、当院では1年保証、3年保証のシステムがございますので、一度ご相談ください。
目頭の蒙古ヒダの状態がポイントになります。平行型の二重を作るにはある程度幅の広い二重が必要になることが多いです。そのときに、蒙古ヒダのつっぱりが強い方の場合は不自然なラインが入ってしまうことがあります。その場合は目頭切開を併用すると問題が解決することがあります。具体的な事は診察をさせて頂いてからになりますので、よろしければ一度診察を受けてください。
埋没法は一重から二重にするだけでなく、元々二重の方が幅を広くする目的で受けられることも多いです。また、二重の幅が左右で違うといった方は結構多いので、二重幅の狭い方を広い方に合わせるように片方だけされる方もたくさんいらっしゃいます。
何もしなくても二重の日があるくらいですので、比較的二重になりやすいまぶただろうと推測されます。埋没法で問題なく二重に出来るはずです(ただし、取れないことを保証することはできません)。 アイプチをし続けることは、まぶたの皮膚にとって良くないので、なるべく早く手術を受けることをおすすめします。
現在の状態にもよりますが、ご希望のラインに糸を留めてそこで二重にすることでお好きな二重幅にすることは可能です。ですが、あまりにも幅の広すぎるラインだと不自然な感じになる事もありますので、カウンセリングでその点は充分話しあいましょう。
再び埋没法をする場合は、通常、前の糸は取らずに行います。ただし、前よりも二重幅を狭くしたい場合は、前の糸を抜糸します。
抜糸は皮膚を1箇所につき約数mm切開して行います。結び目の数だけ切開することになります。一般的には、埋没法の手術をしたときよりは腫れは目立ちません。しかし、他院の糸の場合、どのように糸がかかっているか不明なため、糸が抜糸しづらかったり、場合によっては抜糸できないこともありますので、一度ご相談ください。
埋没法をしてからかなり時間が経過している場合、抜糸できるかどうかはケースバイケースです。10年前というとかなりの時間が経過しているため、抜糸は難しいことが多いと思います。 抜糸可能かどうかは、まぶたの皮膚の上から糸の結び目が確認できるかどうかが判断材料になります。まったく馴染んでしまって皮膚を伸ばしてみたり強い光をあててみたりしても糸の位置が全く特定できないようであれば、抜糸は困難でしょう(二重埋没法の手術としては理想的な状態と言えますが)。
一般にケロイド体質といわれているものの多くは肥厚性瘢痕のことで、本当の意味のケロイドではないことがほとんどです。あなたの傷跡がこの肥厚性瘢痕であれば、埋没法を受けることに問題はありません。まぶたは傷跡がきれいに治る部位なので、埋没法での傷跡は心配しなくて良いでしょう。
※料金は税込表示です。
施術 | 1回料金 |
---|---|
プレミアム埋没法2点留め | 66,000円 |
両目留め1点追加ごと | +33,000円 |
スーパープレミアム埋没法で使用する針糸にアップグレード | +22,000円 |
保証内容 | 料金 |
---|---|
3年保証 | 39,600円 |
5年保証 | 71,500円 |
例:スーパープレミアム埋没法3点留め 3年保証の場合
66,000円+33,000円+22,000円+39,600円=160,600円(税込)
となります。
※竹内理事長を指名する場合は、スーパープレミアム法のみとなり、別途所定の指名料がかかります。
※【名古屋院】竹内理事長以外の医師を指名する場合、プレミアム埋没法では別途指名料11,000円(税込)がかかります。
(スーパープレミアム埋没法の場合は料金に含まれています)
※片目のみ施術の場合は、両目の60%です。
医療法人一美会理事長 竹内孝基
平成9年 | 大阪大学医学部 卒業 大阪大学医学部附属病院 大阪府立病院 (現大阪府立急性期 ・総合医療センター) |
---|---|
平成12年 | 大塚美容形成外科勤務 金沢院院長に就任 |
平成18年 | 大塚美容形成外科 名古屋院院長に就任 |
平成22年 | 医療法人一美会エースクリニック開設 |
令和3年 | 医療法人一美会エースクリニック大阪梅田院開院 |
令和4年 | 医療法人一美会エースクリニックアネックス院開院 |
日本美容外科学会/日本再生医療学会/日本抗加齢医学会/日本レーザー医学会/日本眼形成再建外科学会
日本美容外科学会専門医
ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医
「二重手術といえば埋没法、埋没法といえば切らない二重術」というくらいに、埋没法は大変に多い手術です。
日本で生まれた二重埋没法は、日本の美容整形手術を考えるときに決して抜きにしては考えられません。当然、当院でも常に多くの埋没法を行っており、この手術を満足のいく綺麗な仕上がりできちんと行うことは大変重要と考えています。糸をかけるだけの手術といっても、どのように糸をかけるか、どれくらいの遊びをもたせて糸をかけるか等、術者の考え方次第で術後のダウンタイムなど相当に変わってきます。
「たかが埋没、されど埋没」。当院の医師は美容外科医として美しい二重埋没法をいかにきちんと行うかにこだわって仕事をしています。二重手術を検討されている方はぜひエースクリニックにご相談ください。
住所 | 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院) ※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。 |
---|---|
診療科目 | 美容外科、形成外科、美容皮膚科 |
診療時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
休診日 | 日・祝 |