ピコフラクショナルなら名古屋【エースクリニック】

     

名古屋院
/アネックス院

ピコフラクショナル

ピコフラクショナル とは

picoway

ピコフラクショナルとは?

ピコフラクショナル治療は、ピコ秒レーザーに特殊なフラクショナルレンズを装着し、レーザーを極小のドット状に分割して照射する美肌治療です。
レーザー照射部位の周囲にはダメージを受けていない正常な組織が温存されるため、皮膚の回復が早く、ダウンタイムが少ないのが大きな特長です。

また、ピコ秒レーザー特有の「衝撃波(光音響作用)」により、メラニンの除去だけでなく、真皮層のコラーゲンやエラスチンの生成も促進され、以下のような複合的な効果が期待できます:
・しみ・そばかす・くすみの改善
・毛穴の開き、肌の凹凸の改善
・小じわ・ハリ感アップ
・ニキビ跡の色素沈着や陥凹の改善
・肌質・肌トーンの全体的な向上

当院で採用している「PicoWay(ピコウェイ)」では、目的に応じて2種類のフラクショナル波長を使い分けています。

ピコフラクショナルの治療風景をご紹介

2つの波長で「色」と「質」にアプローチ

当院で導入しているPicoWay(ピコウェイ)は、532nmと1064nmの2種類の波長によるフラクショナルハンドピースを搭載しています。
それぞれの波長は作用する深さや得意とする肌悩みが異なり、肌の状態や目的に応じて単独または併用での照射が可能です。

「肌の色調(色)」と「肌の質感(質)」の両方をバランスよく改善できることが、ピコフラクショナル最大の特長です。

532-fusion

532nm Resolve Fusion™

作用部位:浅層(表皮~浅層真皮)
得意分野:シミ・そばかす・くすみ・ニキビ跡の色素沈着

532nmの波長はメラニンへの吸収率が高く、しみ・くすみといった色素病変に優れた効果を発揮します。
また、独自のフュージョン照射技術(中心高出力+周辺低出力)により、照射1回あたりのカバー率が高く、安全かつ効率的に色調改善を行うことが可能です。

1064nm Resolve

作用部位:深層(真皮中層〜深層)
得意分野:毛穴の開き・小じわ・肌のハリ感・キメ・ニキビ跡の凹凸

1064nmの波長は深達性に優れ、肌の深部にまでエネルギーが届きます。
レーザーの衝撃波により真皮層に微細な刺激を与えることで、コラーゲンやエラスチンの再構築(リモデリング)を促進し、肌の質感改善やハリ感の向上が期待できます。

ピコフラクショナル が適している方

  • シミ・そばかす・くすみが気になる方
  • 小じわや毛穴の開きを改善したい
  • 肌のハリ・弾力を取り戻したい方
  • ニキビ跡(色素沈着・陥凹)を目立たなくしたい方
  • ダウンタイムの少ない美肌治療を探している方
  • 肌質を根本から改善し、若々しい印象を目指したい方
  • 従来のCO2フラクショナルが痛くて断念した
  • 痛みの少ない治療がしたい

ピコフラクショナル の特長

レーザートーニングはダウンタイムのない治療

フラクショナル照射で短いダウンタイム

ピコフラクショナルは、レーザーをドット状に照射することで、照射部位の周囲に正常組織が温存されるため、皮膚の治癒が早く、ダウンタイムが非常に短いのが特長です。
従来の炭酸ガスフラクショナルレーザーと比較しても、赤みやかさぶたの程度が軽く、社会生活への影響が少ないため、これまで治療に踏み切れなかった方にもおすすめできる選択肢です。

01

ボトックスの美肌効果に喜ぶ女性

ピコレーザートーニングとの組み合わせで総合美肌治療に

ピコフラクショナルが主に肌の質感改善を目的とするのに対し、ピコレーザートーニングは色むら・くすみなどの色調改善に効果を発揮します。
これらを組み合わせることで、美白・透明感・ハリ感・肌の滑らかさを総合的に引き上げることができ、より高い満足度が得られます。

02

複数のお悩みを一度に改善可能

ピコウェイのピコフラクショナルは、532nmと1064nmの2波長を使い分けることで、表皮から真皮まで幅広い層に作用します。
このため、シミ・くすみといった色調の乱れだけでなく、毛穴・小じわ・ニキビ跡などの肌質改善まで、肌の「色」と「質」の両方に同時にアプローチすることが可能です。

03

ピコフラクショナル の施術の流れ

洗顔

お肌の状態をしっかりと観察するため、診察前に必ず洗顔をしていただきます。また、施術に際しましては、ほんのわずかな量の顔料であってもレーザー光に反応しますので、入念にお化粧を落としてください。

洗顔

カウンセリング

お肌(毛穴・小じわ・ニキビ跡など)の状態を医師がチェックします。ピコフラクショナル治療の適応がある場合、施術についての詳しい説明をさせていただきます。疑問点や不安な点があれば遠慮なくご質問ください。

芹澤医師カウンセリング

レーザー照射

カウンセリング後治療を希望された場合、当日の施術も可能です。ピコフラクショナルはダウンタイムの少ない治療ですので、当日施術を希望される方も多いです。
施術中は皮膚の表面がチクチクする感じがあります。レーザー照射時間は約10分です。

ピコフラクショナル

経皮導入

治療効果をより高めたい方は成長因子を高濃度含むマスクパックを組み合わせると良いでしょう。これによりお肌に良い成分や治癒を促進する効果のある薬剤が吸収され、より早く赤みなどを引かせます。

メソアクティス

アフターケア

施術後は若干の肌の赤みがありますがお化粧をしてお帰りいただけます。
紫外線対策は重要です。日常では日焼け止めを必ずしてください。
ピコフラクショナル治療は1回の治療でも効果を感じやすいですが、1ヶ月に1回くらいの頻度で3~5回の施術をおすすめ致します。

アフターケア

術後経過と日常生活

術後経過は手術方法によって多少差があります。
以下は大まかな目安を示します。

ダウンタイムダウンタイム

赤み・軽度の膨疹が数時間〜2日程度。ざらつきが一時的に出ることもあります。

洗顔・お化粧洗顔・お化粧

治療当日はぬるま湯での洗顔が可能。メイクは翌日から可能です。

シャワー・入浴・サウナシャワー・入浴・サウナ

シャワーは当日から可能。入浴・サウナは翌日以降がおすすめです。

飲酒飲酒

当日は控えてください。

運動運動

当日は控えてください。

施術のポイント

施術時間 point.1 | 施術時間

約10分程度。

推奨施術間隔・回数 point.2 | 推奨施術間隔・回数

1ヶ月に1回のペースで3~5回の治療をおすすめします。

痛み point.3 | 痛み

パチパチと輪ゴムで軽く弾かれる感じです。

メリット point.4 | メリット

複合的なお悩みに同時アプローチ
ダウンタイムが短い

デメリット point.5 | デメリット

複数回の治療が必要
一時的な赤み・膨疹など

注意点 point.6 | 注意点

照射後一過性の肌荒れ症状が出ることがあります。自然に治癒しますが、心配な場合は診察致します。
照射後しばらくは強い摩擦刺激は避けてください。
照射後6か月間は日焼け止めと保湿を必ず行ってください。

リスク・副作用

以下の副作用が稀に起こり得るとされています。

色素沈着 レーザーが肌に刺激となって元の状態より濃くなることが稀にあります。皮膚への刺激を避けていれば徐々に引いていきます。
肌荒れ 稀にピコフラクショナル照射後にニキビが悪化したり、肌荒れのような症状を一過性に来たすことがあります。保湿を十分に行い、内服薬や外用薬を使用することにより速やかに治癒していきます。

施術を受けられない方

下記のような方は施術を受けられませんのでご注意ください。

  • 妊娠している方、妊娠の可能性のある方
  • 過度に日焼けをしている方
  • 過度の敏感肌の方
  • 肌荒れのひどい方
  • 感染性の皮膚疾患の方
  • 光線過敏症の方、光線過敏症を起こす薬を服用されている方
  • 光線によりてんかん発作が誘発される方

ピコフラクショナル のよくある質問

芹澤快医師(美容外科医)
回答ドクター

芹澤 快

ピコ秒レーザーを特殊なレンズで微細なドット状に分割して照射する治療です。表皮~真皮に小さな損傷を与え、肌の再生力を引き出すことで、シミ・毛穴・小じわ・ニキビ跡などを改善します。

竹内孝基医師(美容外科専門医)
回答ドクター

竹内孝基

シミ・そばかす・くすみ・毛穴の開き・ニキビ跡・小じわ・肌のハリ不足など、複合的なお悩みに対して効果があります。色調と質感の両方を改善できるのが特長です。

エースクリニック名古屋院高橋医師
回答ドクター

高橋 祐介

個人差はありますが、赤みや軽い膨疹が数時間〜2日程度で治まることがほとんどです。大きなかさぶたや皮むけは基本的に生じません。翌日からメイクも可能です。

エースクリニック名古屋院村山医師
回答ドクター

村山 未佳

パチッとした刺激や熱感を感じることがありますが、我慢できる程度です。痛みに敏感な方には表面麻酔を使用することもできますのでご安心ください。

芹澤快医師(美容外科医)
回答ドクター

芹澤 快

肌悩みの種類や程度によりますが、通常は3〜5回程度を目安にされる方が多いです。1回でも透明感やツヤ感の改善を実感される方もいます。

竹内孝基医師(美容外科専門医)
回答ドクター

竹内孝基

一般的には3~4週間おきの施術を推奨しています。肌の反応や目的に応じて間隔を調整することも可能です。

エースクリニック名古屋院高橋医師
回答ドクター

高橋 祐介

日焼けを避け、UVケアと保湿をしっかり行うことが大切です。また、当日は過度な運動・飲酒・サウナなど血行を促進する行為は避けてください。

エースクリニック名古屋院村山医師
回答ドクター

村山 未佳

ごくまれに赤みが長引いたり、一時的な炎症後色素沈着が生じることがありますが、適切なアフターケアを行うことでリスクは最小限に抑えられます。

芹澤快医師(美容外科医)
回答ドクター

芹澤 快

はい、ピコスポットピコトーニングエレクトロポレーションイオン導入アイスニードリングハイフなどとの併用治療は非常に効果的です。肌のお悩みに合わせて、最適な組み合わせをご提案いたします。

ピコフラクショナル 名古屋院の料金表

ピコフラクショナル

※料金は税込表示です。

ピコフラクショナル 1波長(532nm または 1064nm) 顔全体
初回13,860円
1回19,800円
5回89,100円
ピコフラクショナル 1波長(532nm または 1064nm) 両頬
初回11,550円
1回16,500円
5回74,250円

※首、手の甲の料金は、それぞれ顔全体と同じ料金です。
※ターゲットクール、メソナJ、イオン導入を併用される場合は、上記料金に加え、これらの施術料金がそれぞれ10%割引となります。

監修ドクターメッセージ

医療法人一美会理事長 竹内孝基

竹内孝基医師(美容外科専門医)

ピコフラクショナルは、これまでの「シミ取り」や「肌質改善」の常識を覆す、次世代の美肌治療です。
従来のシミ治療といえば、照射後に大きなかさぶたができ、それが自然に剥がれるまでの間は刺激を避けながら過ごす必要がありました。しかし、ピコフラクショナルでは、同じくメラニンに作用する原理を応用しながらも、レーザーを微細なドット状に間隔を空けて照射することで、周囲にダメージを受けない正常組織を残しつつ治療を行うことができます。これにより、ダウンタイムが大幅に短縮され、より快適に受けていただける治療となりました。

さらに、当院で導入しているPicoWay(ピコウェイ)は、532nmと1064nmの2つの波長を使い分けることが可能です。浅い層の色調変化(しみ・くすみ)から、深い層の構造的変化(毛穴・小じわ・ハリの低下)まで、肌の表層から深層までトータルにアプローチし、自然で立体的な若返りを実現します。

カウンセリングでは、お肌の状態を丁寧に診察し、最適な波長・照射条件をご提案いたします。シミ、毛穴、小じわ、ハリ不足など、複合的なお悩みをお持ちの方も、ぜひ一度ご相談ください。

経歴

平成9年 大阪大学医学部 卒業
大阪大学医学部附属病院
大阪府立病院
(現大阪府立急性期 ・総合医療センター)
平成12年 大塚美容形成外科勤務
金沢院院長に就任
平成18年 大塚美容形成外科 名古屋院院長に就任
平成22年 医療法人一美会エースクリニック開設
令和3年 医療法人一美会エースクリニック大阪梅田院開院
令和4年 医療法人一美会エースクリニックアネックス院開院
令和6年 医療法人一美会エースクリニック大阪梅田HEPナビオ院開院

所属学会

日本美容外科学会/日本再生医療学会/日本抗加齢医学会/日本レーザー医学会/日本眼形成再建外科学会

資格

日本美容外科学会専門医

ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医
ボトックスビスタ施注資格/ジュビダームビスタ施注資格

ドクターについて詳しくみる

エースクリニック名古屋院

アネックス院

エースクリニック名古屋院 / アネックス院

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25
名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院)
※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。
診療科目 美容外科、美容皮膚科、形成外科、皮膚科
診療時間 10:00~19:00 完全予約制
休診日 日・祝

CONTACT

カウンセリング予約

再診・施術予約

お問合わせ

メールフォーム

× カウンセリング予約