名古屋院
/アネックス院
リポットレーザー
「消しゴムレーザー」:新しいシミ治療の選択肢
リポットレーザー(Reepot Laser)は、韓国で開発された最新型のシミ取りレーザーで、「消しゴムレーザー」という愛称でも知られています。このレーザーは、波長532nmのナノ秒レーザーを使用し、特許技術により、他の同様のレーザーと比べて圧倒的に強力なエネルギーを照射することが可能です。これにより、シミに対して非常に効果的な治療が実現し、1回の施術でシミを除去できるほどの高い効果を発揮します。従来のレーザー治療と比べて、数倍の治療効果が期待されます。
さらに、リポットレーザーは、シミのみにダメージを与え、周囲の組織への影響を最小限に抑えるため、炎症後色素沈着(PIH)などの副作用リスクが少なく、安全性が高い治療法です。これにより、リポットレーザーは、従来の治療法に代わる新しいシミ治療の選択肢として多くの注目を集めています。
リポットレーザーは、波長532nmのナノ秒レーザーを用いて色素性病変(シミなど)を治療する、最新鋭のレーザー機器です。従来から使用されている532nmナノ秒レーザーに、独自技術であるVSLS(Vasculature Salvage Laser Surgery)システムを組み合わせることで、シミ治療において他機器を圧倒する性能を実現しています。
VSLSシステムは、強力なエネルギーを効率的に照射しながら、皮膚や周囲組織への熱損傷を最小限に抑えることを目的としています。このシステムは、主として以下の2つの技術を組み合わせることで、治療効果を大幅に向上させています。
VSLSシステムの特徴の一つは、接触冷却技術です。この技術では、照射中に皮膚表面をマイナス10℃から0℃に冷却します。これにより、熱の過剰な伝達を防ぎ、血管の収縮を促進してレーザー光がヘモグロビンに反応するのを抑えます。その結果、健康な皮膚や血管へのダメージが軽減され、高出力エネルギーでの照射が可能になります。この冷却効果は、治療後の炎症や炎症後色素沈着(PIH)を防ぐ上でも非常に重要です。
VSLSシステムには、画像処理技術が組み込まれており、これにより色素病変部を正確に識別して自動でレーザー照射が行われます。これにより、照射の均一性が向上し、色素病変以外の部分に無駄なエネルギーが当たることを防ぐため、治療効果が高まると同時に副作用のリスクが減少します。
最も多く見かける、いわゆる普通の「シミ」です。リポットレーザーはこの老人性色素班の治療に優れた効果を発揮します。
厚みのあるシミです。リポットレーザーの治療対象ですが、複数回の治療を必要とする場合が多いです。
頬骨の張った部分や額などにできるモヤっとしたシミです。リポットレーザーで良くなることはありません。ただし、肝斑の上にできた老人性色素班などは治療対象となります。
リポットレーザーの治療対象です。ただし、そばかすは皮膚の遺伝性疾患であり、一旦良くなってもいずれはまた再発するものであることに留意してください。また、数が非常に多い場合はリポットレーザーで照射しきれない場合がある点や、鼻やまぶたなどリポットレーザーの照射が難しい部位がある点にご注意ください。
あざに近いシミで、真皮層に色素が沈着しています。リポットレーザーは深達性の高いレーザーではないため、治療対象外です。
SNSなどの影響で「リポットレーザーであれば、どんなシミでも取れる」とお考えの方が増えております。しかし、これは正確ではありません。施術に適応しないシミもございますので、実際にご来院いただいた際にご期待に添えない可能性がございます。
特に遠方にお住まいの方には、ご来院前にメールカウンセリングをご利用いただくことをおすすめしております。事前にご相談いただくことで、ご自身のシミがリポットレーザーの適応となるかどうかをご確認いただけます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
リポットレーザーの大きな特長は、多くの場合、1回の治療でシミ除去が完了する点です。従来のレーザー治療(ナノ秒・ピコ秒レーザーによるショット照射)は、シミを完全に消すまでに複数回の施術が必要なことが一般的でした。また、フォト治療(IPL)では、シミを完全に除去するのは困難です。
リポットレーザーは、VSLS技術を採用し、強力なエネルギーを効率的に照射します。その結果、1回の施術で高い効果を発揮し、コストや時間を大幅に節約できます。さらに、短期間で効果を実感できるため、早く結果を求める方には大きなメリットです。
リポットレーザーは、副作用リスクが少ない点でも優れた治療法です。従来のレーザー治療では、熱による皮膚損傷や炎症後色素沈着(PIH)のリスクが懸念されていました。しかし、リポットレーザーは接触冷却システムを搭載し、施術中に皮膚表面を冷却することで、周囲組織への熱ダメージを最小限に抑えます。この冷却機能により、色素沈着のリスクが大幅に低減しました。
さらに、VSLS技術を採用することで、ターゲットとなるメラニンのみに正確に反応し、健康な組織や血管へのダメージを抑制。これにより、赤みや腫れなどの副作用も軽減されています。
リポットレーザーは、老人性色素斑や雀卵斑(そばかす)など、さまざまな種類のシミに効果的に対応できる治療法です。特に、従来のレーザー治療では難しかった肝斑と重なるシミにも対応可能です。従来は、レーザーが肝斑に当たると悪化するリスクがあるため、まず飲み薬やレーザートーニングで肝斑の治療を行う必要がありました。
しかし、リポットレーザーは、VSLS技術を採用しており、正確にメラニンのみに反応させることで、周囲組織へのダメージを最小限に抑えます。このため、肝斑が混在する部位でも安全かつ効果的な治療が可能です。
リポットレーザーは、施術後の回復が早いことも大きな特徴です。VSLS技術により、皮膚へのダメージを最小限に抑えるため、施術後のダウンタイムが短くなります。従来のレーザー治療では、照射後に赤みや腫れが長引くことがありますが、リポットレーザーは低温で皮膚を保護しながら治療を行うため、これらの症状が軽減されます。そのため、日常生活への影響を抑えたい方や、忙しいライフスタイルを持つ方にとって非常に適した治療法です。
当院はシミ治療をはじめとするエイジングケアに精通しています。シミ治療は比較的手軽に始められ、効果が目に見えやすい治療として多くの患者様にご好評いただいております。これまでの豊富な実績に基づき、安心して治療をお任せいただけます。
当院では、数多くのレーザー機器やピーリング、導入治療など、幅広い治療メニューをご用意しています。一人ひとりのお肌のお悩みや状態に合わせて、理想の肌を手に入れていただくために多くのメニューから最適な治療法をご提案いたします。他院では対応が難しいケースにも柔軟に対応できるのが強みです。
クリニックによっては、残念ながら医師が常駐していないところもあります。美容皮膚科は比較的低侵襲でリスクも低い施術が多いですが、医療行為である以上、100%何も起きないということではありません。
最も大変な時に頼るべき医師がいないのは、患者様にとって大きな不安要素です。当クリニックでは、医師が常駐しており、万が一のトラブルにも迅速に対応できる体制を整えています。信頼できる医療環境で、安心して治療を受けていただけます。
経験豊富な医師が、カウンセリングからアフターケアまで一貫して対応します。
患者様お一人お一人の肌質やお悩みに寄り添い、最適な治療法をご提案するだけでなく治療後の経過も丁寧にフォローアップ。
美肌を長く保つためのトータルサポートを提供いたします。
リポットレーザーは、国内での導入台数がわずか数台と非常に限られています。そのため、受けたくても近くに対応クリニックがない場合が多いのが現状です。当院では、遠方にお住まいの方にも多くご利用いただけるよう、交通費補助制度を設けています。ぜひお気軽にご利用ください。
名古屋院には、岐阜・三重・滋賀・静岡といった近隣だけでなく、北陸(石川・富山)や四国、さらには九州、東北、北海道など全国各地からご来院いただいています。
なお、リポットレーザーは、シミの種類や部位によって適用外となる場合があります。特に遠方からお越しの方は、事前にメールやLINEでお問い合わせいただくことをおすすめします。
エースクリニックのリポットレーザー遠方割
<適用内容>
交通費が往復1万円以上かかる地域にお住まいの方に、施術料金から1万円を割引します。
<適用条件>
対象施術:「リポットレーザー 全顔取り放題」
通常料金 77,000円(税込) → 67,000円(税込)
※ 10,000円(税込)OFF
公共交通機関を利用してご来院いただく方が対象です。
<必要書類>
・現住所が確認できる公的身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか)
・交通機関の領収書(電車・バス・船・飛行機等)※片道分のみでも可。
これらが提出できない場合、補助は適用されません。
<注意事項>
・領収書の日付は施術当日が対象ですが、前泊が必要な場合は前日の日付でも構いません。
・遠方の方は、希望される場合を除き、基本的に再診を行っていません。
・施術前に申請した場合のみ適用となり、施術後のお申し出は無効です。
<遠方割が受けられないケース>
・他のキャンペーン料金との併用を希望される場合
リポットーレーザーは
✓眼窩内(上まぶた・下まぶた)
✓鼻
✓鼻下
✓唇
には照射できません。
約2cm×2cmの平らな冷却面を密着させることができない部位は施術不可となります。
リポットレーザーはコンタクトクーリングをすることで強力なレーザー照射を可能にしているため、冷却面が密着できないとやけどのリスクが高まるためです。
治療を希望されるシミを正確に診断するために、全顔のお化粧をしっかりと落としていただきます。
治療を希望されるシミの種類を診断し、患者様のご希望を伺いながら、どのような治療が最善かを決めていきます。シミの治療はレーザーを照射して全てが終わりというわけではなく照射後のケアが非常に大切ですので、その点を詳しくご説明いたします。
消したいシミをマーキングします。
白い線で囲った内側のシミを検知し、レーザー照射を行います。
担当医師もしくは施術者が治療部位にレーザーを照射します。使用するレーザーの種類によって施術感は変わってきますので、詳しくは各施術ページをご覧ください。
レーザーを照射した部分には再生テープを貼り、2週間連続で貼り続けます(身体の場合は3週間)。
テープを剥がすとシミがテープとともに除去されます。
2週間後に再生テープを剥がします。
はがしてすぐの皮膚は敏感な状態ですので、保湿と紫外線対策は重要です。患部をこすらないようにし、日常では保湿剤と日焼け止めを必ず使用してください。
リポットレーザー照射後は、肌に損傷を受けた状態で敏感になっています。そんな時におすすめなのが、EGF(上皮成長因子)を配合した「ピュレアジーカーミングクリーム」です。
肌再生をサポート
配合されているEGFが細胞の修復を促進し、肌の再生を助けます。施術後の肌に最適な環境を提供し、より早い回復をサポートします。
潤いを与えバリア機能を強化
保湿成分が豊富に含まれており、乾燥しがちな施術後の肌をしっかり保護。外部刺激から肌を守り、健やかな状態を保ちます。
赤みや刺激感を鎮める
カーミング成分が施術後のデリケートな肌を優しくケアし、不快感を軽減します。
滑らかな仕上がり
軽いテクスチャーで肌にスッと馴染み、べたつきを感じさせません。施術後でも快適に使用できます。
術後経過は手術方法によって多少差があります。
以下は大まかな目安を示します。
レーザー照射部位に、2週間再生テープを貼り続けていただきます。
但し、身体の場合や肝斑のある部位の場合は3週間貼り続けてください。
施術当日より、テープの上から洗顔・お化粧が可能です。
但し、強くこすらないようにしてください。
シャワー・入浴はテープをしたままで当日より可能です。
但し、汗をかくとテープが剥がれやすくなるため、ぬるめのお湯で短時間とし、サウナはテープをはがすまでお控えください。
シミの大きさにもよりますが、レーザー照射の時間はシミ1個につき10秒~30秒程度です。
ほとんどのケースでは1回。場合により数回。
クーリング機能により照射中の痛みはごくわずかです。
・レーザーを照射した部位は極力こすらないようにして過ごしてください。特に無理矢理テープをはがす行為は絶対におやめください。
・テープがはがれてしまったら予備のテープを貼ってください。
・かさぶたが剥がれたら、患部をこすることは避け、保湿を心がけてください。また、最低半年間、外出時に必ず日焼け止めを使用してください。
炎症後色素沈着 | レーザー照射後に皮膚が茶褐色調となることがあります。通常、顔で約6ヶ月、身体で約1年の経過で徐々に引いていきます。 |
---|---|
再発 | 1回の治療で除去できずに複数回の治療を必要とする場合があります。 |
水疱形成 | 軽度の熱傷の結果として水疱が生じることがあります。この場合は速やかに医師の診察を受けてください。 |
紅斑 | かさぶたが除去された後、皮膚がしばらく赤みを帯びることがあります。通常時間経過で周囲となじんでいきます。 |
下記のような方は施術を受けられませんのでご注意ください。
※料金は税込表示です。
※リポットレーザー照射 1ヵ所のご予約は曜日・時間に制限がございます。
※ペア割は、2名が同時間に施術を受けることが条件です。ペア割15分の時間には部屋の入退室の時間も含まれます。
※ペア割には首・手の甲は適用されません。
※医師による診察の結果、リポットレーザーが適用とならない場合がございます。特に、遠方にお住まいで当日施術希望の方は、事前にお問い合わせください。
※料金は税込表示です。
平成9年 | 大阪大学医学部 卒業 大阪大学医学部附属病院 大阪府立病院 (現大阪府立急性期 ・総合医療センター) |
---|---|
平成12年 | 大塚美容形成外科勤務 金沢院院長に就任 |
平成18年 | 大塚美容形成外科 名古屋院院長に就任 |
平成22年 | 医療法人一美会エースクリニック開設 |
令和3年 | 医療法人一美会エースクリニック大阪梅田院開院 |
令和4年 | 医療法人一美会エースクリニックアネックス院開院 |
令和6年 | 医療法人一美会エースクリニック大阪梅田HEPナビオ院開院 |
日本美容外科学会/日本再生医療学会/日本抗加齢医学会/日本レーザー医学会/日本眼形成再建外科学会
日本美容外科学会専門医
ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医
ボトックスビスタ施注資格/ジュビダームビスタ施注資格
住所 | 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院) ※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。 |
---|---|
診療科目 | 美容外科、美容皮膚科、形成外科、皮膚科 |
診療時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
休診日 | 日・祝 |
医療法人一美会理事長 竹内孝基
今、SNSなどで話題となっているシミ治療レーザー「リポットレーザー」を当院でも導入いたしました。シミ治療レーザーは約30年の歴史を持ち、その間に治療理論も確立されてきました。日常診療においても、シミ治療は難しいものではなくなってきています。そんな中、「なぜ今、新しいシミ治療レーザーが必要なのか?」と感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、リポットレーザーはその概念を覆すほどの革新をもたらしました。シミ治療において、より高い出力でレーザーを照射すれば効果は高まりますが、副作用として炎症後色素沈着(PIH)などのリスクも増してしまいます。そのため、治療効果と副作用のリスクを天秤にかけ、最適なバランスを取ることが重要でした。これには高度な技術と判断力が必要です。
リポットレーザーは、VSLS(Vasculature Salvage Laser Surgery)技術を搭載し、高出力のレーザーをシミや色素沈着部分に正確に照射し、周囲の健康な皮膚にはダメージを与えないように設計されています。これにより、1回の施術でも高い効果が得られ、従来のレーザー治療と比べて、複数回の治療が不要である点が大きな特徴です。
この技術により、忙しい日常の中でも少ない回数で治療を完了でき、多くの患者様にご満足いただいております。私たちは、リポットレーザーを通じて、より安全で効果的なシミ治療を提供できると確信しています。ぜひ一度、カウンセリングにお越しいただき、シミ治療に関するカウンセリングをお受けください。