名古屋院
/アネックス院
鷲鼻修正
鼻を横から見たときに、ちょうど中央部分が出っ張っている鼻を「鷲鼻」と言います。よく魔女の鼻がこのように描かれることから別名「魔女鼻」とも言われます。この出っ張り部分をハンプと言い、骨と軟骨で形成されています。出っ張っている部分(=ハンプ)を削る手術を「鷲鼻修正術」あるいは「ハンプ削り」と言います。
ハンプが軽度であれば、シリコンプロテーゼ挿入による隆鼻術でまっすぐにすることが可能です。しかし一般的には鷲鼻の方は鼻が高い方が多いので、鼻をそれ以上高くしたくない方や中程度以上のハンプの方はその部分を外科的に削ることになります。
ハンプを構成しているものは鼻骨と鼻中隔軟骨です。この手術での重要なポイントはこの鼻骨と鼻中隔軟骨の両方を削る必要があります。骨のみヤスリで削るクリニックが多いですが、この方法ですと手術は短時間で終わりますが効果は少ないでしょう。
医師によるカウンセリングを行います。
どのようになりたいのか、ご希望をおきかせください。
予算等も遠慮なくご相談ください。
ここで施術内容を決定いたします。
医師の説明にご納得いただき手術をご希望となった場合、手術日時をご予約いただきます。診察を行っていない段階での手術のご予約はお取りできません。
また、術前血液検査も行っていただきます。
局所麻酔を行います。
ご希望により静脈麻酔を併用することも可能です。
左右の鼻の穴の中を切開します(軟骨間切開)。
鼻中隔軟骨を鼻粘膜から剥離し、鼻中隔軟骨全体を確認できるようにします。
ハンプの出っ張りの量に応じて、軟骨を切除し骨を削ります。
横から見て鼻のラインがまっすぐになっているのを確認して切開部分を吸収糸で縫合します。
術後の状態を確認、場合によっては処置するために術後再度診察を行います。
術後の過ごし方等ご不明点・ご不安な点はなんでもご相談ください。
術後経過は手術方法によって多少差があります。
以下は大まかな目安を示します。
約1週間程度の腫れ。皮下出血が引くには10日~2週間程度。
約2時間。
局所麻酔。希望により静脈麻酔を併用することもできます(別途料金)。
5日後:ギプス除去を行います。
1週間後:抜糸を行います。
1ヶ月後:仕上がりの診察を行います。
鷲鼻が改善します。
削る手術なので、最初に比べると鼻が低くなります。
ハンプが重度で削る量が多い場合は鼻骨骨切り術を併用する必要がある場合があります。
出血・血腫 | 出血や血液が溜まった場合は処置を行います。 |
---|---|
感染・化膿 | 感染が疑われる場合は抗生剤の投与を行います。 |
鼻筋が無くなる | ハンプを削ることで鼻が低くなる結果、鼻筋が術前に比べてなくなります。 |
下記のような方は施術を受けられませんのでご注意ください。
※料金は税込表示です。
平成30年 | 東京医科大学医学部卒業/静岡赤十字病院勤務 |
---|---|
令和2年 | 静岡美容外科 橋本クリニック |
令和3年 | 医療法人一美会エースクリニック勤務 |
令和4年 | 医療法人一美会エースクリニックアネックス院院長 |
令和6年 | 医療法人一美会エースクリニック名古屋院院長 |
日本美容外科学会/日本美容外科医師会
ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医/ボトックスビスタ施注資格/ジュビダームビスタ施注資格
住所 | 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院) ※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。 |
---|---|
診療科目 | 美容外科、美容皮膚科、形成外科、皮膚科 |
診療時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
休診日 | 日・祝 |
名古屋院院長 芹澤 快
鷲鼻修正術ページをご覧いただきありがとうございます。
この手術は、中央部分の突き出た鼻の形状にお悩みの方に適した治療法です。私たちは患者様一人ひとりの個別のご要望に真摯に向き合い、自然でバランスの取れた鼻の形状を実現することを目指しています。
初回のカウンセリングでは、お悩みやご希望をお聞きし、患者様に適した最適な手術プランをご提案いたします。鼻の形状を修正するためには、鼻の高さを調整し、鼻尖を整える手術が行われます。
鷲鼻修正術は、鼻の突出感や高さにお悩みの方に適しています。ただし、個々の鼻の形状や構造によって、手術の方法や適応が異なります。そのため、事前の詳細なカウンセリングが重要です。
私たちは患者様の美意識や希望に真摯に向き合い、最高水準の治療を提供することをお約束いたします。どんな些細なご質問や不安もお気軽にご相談ください。鷲鼻修正術を通じて、自信に満ちた新しい日常を手に入れるお手伝いができることを願っています。