名古屋院
/アネックス院
エクソソーム(ASCE+)
エクソソームは、細胞内で形成され、細胞外へ放出される微小なカプセル(直径30-150ナノメートル)で、タンパク質、脂質、RNA、DNAなど、細胞の様々な物質を含んでいて、生物学的に非常に重要な役割を果たします。
エクソソームの主な機能は、細胞間通信です。つまり、一つの細胞がエクソソームを生成し、これを体内で遠く離れた他の細胞へ送信することで、情報の伝達を行います。この過程は、免疫応答、細胞増殖、病気(特にがん)の進行など、生物体の多くの重要な過程に関与しています。
若々しさと輝きを取り戻すための究極のソリューション
エクソソームは最近、美容領域で大変大きな注目を集めています。スキンケアアイテム、例えば美肌クリームや美容液、フェイスマスクなどに配合されるエクソソームには、さまざまな美肌効果や抗老化効果が期待できるとされています。
エクソソームの秘密は、皮膚の再生や保湿、保護を促進するタンパク質や脂質、その他の分子を豊富に含んでいる点にあります。これらの成分が、美肌へと導くための大切な手助けをしてくれるのです。
特に注目すべきは、エクソソームがコラーゲン生成を促進する力を持っていることです。コラーゲンは肌のハリや弾力を保つために不可欠な成分で、これが細かなしわを目立たなくするお手伝いをしてくれます。また、エクソソームに含まれる成分は肌の炎症を抑え、外部ストレスから肌を守る効果もあります。さらに、ヒアルロン酸やペプチド、抗酸化物質といった他の美肌成分の効果を増強する役割も果たします。
さらに、エクソソームは日焼けによるダメージやニキビ痕など、肌のトラブルを修復する力も持っています。肌にハリと潤いを与え、肌質を改善するための成分も含まれています。また、サイトカイン、核酸、タンパク質、その他の生理活性化合物を含むエクソソームは、環境的ストレスから肌を守り、シミやその他の色素沈着の発生を抑えるお手伝いをします。
エクソソーム製剤といえど、すべてが同じというわけではありません。エクソソームが含まれているという共通点以外には、その製造過程や含有成分に大きな差異があります。
当院で使用しているASCE+は、特許取得の技術、ExoSCRTにより製造されたエクソソーム製剤で、それが保証する品質は極めて高いです。不純物が徹底的に除去されており、幹細胞培養液中の0.1~0.5%のタンパク質量に相当するエクソソームのみが含まれています。
エクソソームとは、組織再生、免疫調節、抗炎症、抗老化、創傷治癒等の働きを刺激するタンパク質、成長因子、伝達物質(miRNA、mRNA)などの生理活性物質を含む微小な粒子です。これらは、周囲の細胞に情報を伝達し、細胞の働きを最適化します。
ASCE+は、これらエクソソームのみを極めて高純度で含んでいるため、皮膚の健康と美容に対して特に高い効果が期待できます。一度、その力をぜひ体感してみてください。
エクソソームは、細胞間の情報伝達のメディエーターとして体内を循環している細胞外小胞で、生体内のシグナル伝達のキーファクターです。エクソソームは、各細胞にあった生理活性物質を受容細胞に伝達する役割があります。
ASCE+には、ヒト脂肪幹細胞由来エクソソームを含む培養液の他に医薬品グレードの成長因子、ペプチド、グルタチオン、ヒアルロン酸などの様々な整理活性成分が含まれています。これらの物質は、皮膚の再生、抗酸化作用、炎症改善など皮膚状態を底上げする効果があります。
肌のハリ・キメ、小じわ、毛穴など肌全般をケアしたい方、肌質のトータルな若返りを希望される方、敏感肌を改善したい方などが、特にエクソソーム肌再生療法に向いています。
肌の状態によっても異なりますが、ASCE+を使用した場合、製剤にヒアルロン酸が含まれているため、注射後2~3日後に肌のトーンアップ、ツヤ感を感じることが多いです。注射後2週間後よりエクソソームの効果が出始め、肌のハリ・キメの向上、小じわの改善などの肌の再生効果が得られていきます。1ヶ月の間隔で5回以上施術を行うとより良い効果が期待できます。
個人差がありますが、1回の施術で1ヶ月ほどの効果が維持できます。効果を最大化するには、3~5回の施術を1ヶ月おきに行います。その後、半年~1年に1回のメンテナンス治療を推奨しています。
※料金は税込表示です。
名古屋院院長 浅井 裕子
平成22年 | 名古屋市立大学医学部卒業/信州大学医学部皮膚科学教室 佐久総合病院皮膚科勤務/岡谷市民病院皮膚科勤務 |
---|---|
平成30年 | 医療法人ー美会エースクリニック勤務 |
令和4年 | 医療法人一美会エースクリニック名古屋院院長就任 |
日本皮膚科学会/日本美容外科学会/
日本美容皮膚科学会/日本抗加齢医学会/日本美容外科医師会
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
日本抗加齢医学会認定専門医
ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医/
ボトックスビスタ施注資格/ジュビダームビスタ施注資格
住所 | 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院) ※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。 |
---|---|
診療科目 | 美容外科、形成外科、美容皮膚科 |
診療時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
休診日 | 日・祝 |