名古屋院
/アネックス院
サーミタイト
サーミタイトとは、サーミRFシステムで提供される特殊な極細のサーミスタカニューレを皮下組織に挿入して行う施術です。カニューレの先端から高周波エネルギーが放出され、ターゲット部位に対して熱を加えます。この熱の作用により皮膚と皮下組織の線維組織が収縮し、高いタイトニング効果が得られます。
現在、体外から高周波エネルギーを照射して皮膚の引き締めを行う施術が広く行われていますが、体外からエネルギーを加えるには入れられる熱量にも限界がありましたし、どのくらい熱量が入ったかを知る客観的な指標は乏しいものでした。サーミタイトでは、カニューレに搭載されている温度センサー(サーミスタ)により均一な熱量を皮膚及び皮下に加えることが可能です。これにより施術者の勘に頼ることなく客観的に温度を管理することができ、高い効果をもたらすことができます。
また、サーモグラフィーカメラを用いて皮膚表面の温度をリアルタイムで測定しながら施術を行うため、大きな熱量を加えながらも皮膚を火傷からしっかりと守り安全に治療を行えるようなシステムになっています。
徹底的に温度を管理して皮膚や皮下組織のタイトニングを行う施術のため、切らないたるみ治療としては現時点では最も効果の高いものと言えるでしょう。2014年にFDAの認可を得ている最新のたるみ治療器です。
サーミタイトの仕組み
サーミタイトは皮下に極細のカニューレを挿入して高周波を照射します。これにより皮下組織と皮膚に存在する線維組織の収縮を引き起こします。また、脂肪組織の一部溶解も生じます。熱が加えられた組織からは、大量の成長因子やヒートショックプロテインが放出され、組織の修復を促すとともにコラーゲン産生を促進し、肌のハリを回復させます。
極細のカニューレには特殊サーミスタ(温度センサー)が搭載されており、設定に応じて厳密に熱量を制御することができます。各組織に対して何度でどのような効果が得られるかが分かっており、目的に応じた温度に設定することが可能です。
例:
皮膚を滑らかに 42℃
繊維組織の収縮 55~65℃
脂肪の溶解 70℃
神経の不活化 85℃
また、熱に最も脆弱な皮膚が高い温度にさらされて熱傷にならないようにサーモグラフィーで皮膚表面の温度を目で見て確認しながら施術を行うため、高い熱量を各組織に加えながらも徹底的に高い安全性を確保しています。
以上の技術は、サーミタイトのプラットフォームであるサーミRFが、温度管理技術のリーディングカンパニーであるサーミ社により開発されたことにより可能となったものです。
皮下組織に極細のカニューレを直接挿入して高い熱量を加えるため、体外から照射する施術に比べて、圧倒的に高い皮膚の引き締め効果をもたらします。
高い熱量を加えるときに心配なのが皮膚の火傷。サーモグラフィーカメラを用いて皮膚表面温度をリアルタイムでモニタリングして施術を行うため、皮膚の安全性が確保されています。
効果は約3年間持続。高い皮膚の引き締め効果ならではの持続性に優れた治療です。
極細のカニューレは注射で使う針程度の太さ(約1mm)のため、傷跡が残りません。
脂肪吸引のように脂肪を取り去る治療ではないため体への負担はほとんどありません。また、局所麻酔のみで施術可能なため施術後すぐにお帰りになれます。
経験豊富な医師が診察を担当します。サーミタイトは特に首やフェイスラインのたるみ、二の腕やバスト、おなか、太ももなどのボディーの皮膚のゆるみの改善に高い効果をもたらします。お悩みの症状に対してサーミタイトが適切がどうかを判断いしたます。当院ではサーミタイトのほかにも多くのお肌の引き締め治療を行っておりますので、ご要望に沿ったしわ・たるみ治療をご提案させていただきます。ご不明な点、ご不安な点があれば遠慮なく担当医師にお尋ねください。
少量の局所麻酔を施術部位に注入します。
極細のカニューレを皮下に挿入し、望ましいレベルまで組織を加熱するためにゆっくりと優しくカニューレを動かしていきます。高い熱量を加えていきますが、サーモグラフィーカメラで皮膚表面の温度をモニタリングしているため、皮膚の安全性は守られます。施術は長くても1時間以内に終了となります。その間痛みはありません。
施術後は、軽い圧迫を行います。翌日には普段通りの生活ができます。(お顔の施術の場合は腫れが約1週間見られます。)
サーミタイトはリスクのほとんどない施術ですが、稀に以下のような副作用が一時的に生じることがあります。いずれも重篤なものではなく万が一生じたとしても一時的なものです。
熱傷 | サーミタイトは皮膚の表面温度をモニタリングしながら施術を行っていますので、安全性は極めて高いですが、ごく稀にごく軽度の熱傷が生じることがあります。大事に至ることはまずありません。 |
---|
下記のような方は施術を受けられませんのでご注意ください。
名古屋院院長 浅井 裕子
平成22年 | 名古屋市立大学医学部卒業/信州大学医学部皮膚科学教室 佐久総合病院皮膚科勤務/岡谷市民病院皮膚科勤務 |
---|---|
平成30年 | 医療法人ー美会エースクリニック勤務 |
令和4年 | 医療法人一美会エースクリニック名古屋院院長就任 |
日本皮膚科学会/日本抗加齢医学会/
日本美容皮膚科学会/日本美容外科医師会
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
日本抗加齢医学会認定皮膚科専門医
ウルセラ認定医/サーマクール認定医/ミラドライ認定医/
ボトックスビスタ施注資格/ジュビダームビスタ施注資格
住所 | 〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F(名古屋院)・6F(アネックス院) ※初診カウンセリングご予約の方は3Fにお越しください。 |
---|---|
診療科目 | 美容外科、形成外科、美容皮膚科 |
診療時間 | 10:00~19:00 完全予約制 |
休診日 | 日・祝 |